おもちゃかぼちゃが売られていました。
2016/09/09
会社近くのお花屋さんの前を通ってみると、「おもちゃかぼちゃ」がトレーの上にきれいに並べられていました。
おもちゃかぼちゃって何?
「おもちゃかぼちゃ」は、手のひらサイズの小さなかぼちゃのことです。先月のフォトレッスンの被写体のひとつに「おもちゃかぼちゃ」が用意されていました。
実はわたしもフォトレッスンの先生に教えてもらうまで、小さなかぼちゃを「おもちゃかぼちゃ」っていうとは知りませんでした。
このおもちゃかぼちゃをかごに入れたり、写真のようにトレーの上に飾るだけでも、おしゃれな雰囲気になりますね。ハロウィンのディスプレイにもぴったりです。
おもちゃかぼちゃ以外に「おもちゃメロン」というのもあります。これも先月のフォトレッスンに用意されていました。
写真の「おもちゃメロン」はトゲトゲがありますが、ツルツルのものもあるようです。
こういった小物を上手に使いながら季節感を出しつつ、きれいな石けんの写真が撮れるようになりたいです。