ゼラニウム&イランライン&フランキンセンスの香りがする石けん
NAGASAWA(神戸の有名な文具店)に陳列していたフレグランスの香りが、今ちょうど使っている石けんの香りと同じで驚きました。
わたしの石けんの香り
NAGASAWAのフレグランスの香りはゼラニウム&イランイラン。
たまたま同じ香りがしただけですが、思いがけないところで自分が作った石けんと同じ香りに出会うと驚きますね。わたしが作った石けんは、ゼラニウムとイランイランの他にフランキンセンスも入っていますが、ほぼ同じかんじ。イランイランは香りが強いため、割合としてはかなり抑えたつもりでしたが、それでもしっかり香ります。
イランイランの香りは個人的にはそんなに好きな香りでもないのですが、どうしても自分の好きな香りだけを集めると偏ってしまうので、バランスよく香りのブレンドができるように取り揃えています。イランラインは独特の香りがしますよね。
この石けんは正方形をしていて、折り紙のサイズがこの石けんを包むのにちょうどいいサイズ。販売ができるようになったときには別の包装紙を用意しますが、それまでは折り紙でお包みの練習をします。
本当はもう少し厚い紙で包むつもりでしたが、あまり厚いときれいに包むことができません。この折り紙の厚さぐらいがちょうどいいです。包んだ試作の石けんは、いつも通り会社の人に使ってもらいます。