紫根の石けん
2015/05/04
紫根の抽出オイルを使った石けんを作りました。
■□■□■□■□
抽出したオイルはぶどう色をしていましたが、苛性ソーダ水を混ぜると色が変化しました。型入れの状態での紫根の生地は、紫色ではなく青色をしています。
この紫根の石けんは夏用のオイル配合にしています。ムキムキ男子の汗と脂をしっかり洗い流すイメージで作りました。使うのは、わたしですが。。。
■使用油脂
オリーブ油、ココナッツ油、パーム油、ごま油、スイートアーモンド油
■完成品
紫根の抽出(冷浸出)
今回作った石けんは紫根をエタノールで抽出したオイルを使用しましたが、冷浸出のオイルも濃さを比較するために作りました。エタノールを使うと短時間で濃いオイルが作れますが、特に急いで作る必要がなけれなければ、冷浸出でも十分に濃いオイルが作れます。作業工程も少なくて済みますよね。
今日のひとこと:目的にあった抽出方法を選びましょう。